読み込み中

ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ

目次
概要
入手方法
ポケモン図鑑
タイプ相性
覚える技
├・レベルアップで覚える技
└・わざマシンで覚える技
種族値
対戦におけるカイロス
その他
└・タイトル画面

概要

1996年にゲームボーイから発売された、一番最初のポケモン。
俗に言う「第一世代」である。
最初は「赤・緑」のみ販売されていた。
「青」が同年コロコロコミック限定で発売され、1999年に一般販売された。
今作では「赤・緑」と比べてストーリーの変化は特に無く、ここでは解説を割愛するが細かい部分のみ変更されている。
「ピカチュウ」は1998年にアニポケの人気を受けて発売された。
今作は「赤・緑・青」に比べてかなり変化しているが、こちらも解説を割愛する。
今作でのカイロスは緑・青・ピカチュウ版でのみ入手が可能。
サファリゾーンに生息しており、かなり入手はしづらい。
また、タマムシゲームコーナーにて緑・青は2500コイン、ピカチュウ版は6500コインで購入出来る。
前者はLv20、後者はLv30で入手ができるので、カイロスはLv1当たり400コインの価値があるらしい。
初代のカイロスはかなり不遇で、なんとタイプ一致である虫技を1つも覚えない。
対になっているストライクも虫技は覚えないが、奴はピカチュウ版で飛行技の「つばさでうつ」を覚える。
しかし、ストライクは弱点5つ、4倍弱点1つと虫・飛行複合タイプな為かなり弱点が目立つ。
それに比べてカイロスは弱点4つ、半減3つのみなので、一概にストライクより弱いとは言えないのかもしれない。
初代は特攻と特防が「とくしゅ」にまとめられており、カイロスの特殊種族値は55(現在の特攻種族値)で、合計種族値が430であった。
それ以外の種族値は今と同じである。
また、タイプ相性も異なっており、弱点に毒が存在していた。
2016年には3DS版バーチャルコンソールも発売され、ポケモンバンク・ポケムーバーに対応しているので最新作にVC版「赤・緑・青・ピカチュウ」で捕まえたカイロスを連れていくことが可能になった。
今世代には「とくせい」というものが存在しないので、ポケモンバンクに連れていった場合特性は隠れ特性である「じしんかじょう」となる。

入手方法

出現しない
・サファリゾーン エリア1
・メダルの景品(Lv20、2500コイン)
・サファリゾーン エリア2・3
・メダルの景品(Lv20、2500コイン)
ピカチュウ・サファリゾーン エリア2・3
・メダルの景品(Lv30、6500コイン)

ポケモン図鑑

カントー図鑑No.127
バージョン立ち絵図鑑説明文後ろ姿手持ち
2ほんの ながい ツノは パワフル。
いちど はさまれて しまったら
ちぎれるまで はなさない。
ツノに はさんでも ちぎれない
ばあいは はさんだまま ふりまわし
なげとばす せんぽうを つかう。
ピカチュウ ツノで はさんで パワーぜんかい!
さむくなると うごけなくなるから
あたたかい ところに すんでいる。

タイプ相性

こうかばつぐん いわ
ほのお
ひこう
どく
こうかいまひとつ かくとう
くさ
じめん

覚える技

レベルアップで覚える技

レベル技名タイプ分類威力命中PP効果
Lv1はさむノーマル物理5510030-
Lv21しめつける
(ピカチュウのみ)
ノーマル物理1575201~4ターン技が出せなくなる
その間別の技を出せなくなる
Lv25ちきゅうなげかくとう物理-10020自分のレベル分のダメージを与える
Lv30ハサミギロチンノーマル物理-30(変動)5一撃必殺技
Lv36きあいだめノーマル変化--30急所率が上がる
Lv43かたくなるノーマル変化--30ぼうぎょが上がる
Lv49きりさくノーマル物理7010020急所に当たりやすい
Lv54つるぎのまいノーマル変化--30こうげきがぐーんと上がる

わざマシンで覚える技

番号技名タイプ分類威力命中PP効果
03つるぎのまいノーマル変化--30こうげきが2段階上がる
06どくどくどくへんか5 -10010相手をもうどくにする
08のしかかりノーマル物理8510015相手を30%でまひにする
09とっしんノーマル物理908520与えたダメージの1/4を受ける
10すてみタックルノーマル物理10010015与えたダメージの1/4を受ける
15はかいこうせんノーマル物理150905相手を倒す事が出来なければ、次のターン行動不可になる
17じごくぐるまかくとう物理808025与えたダメージの1/4を受ける
19ちきゅうなげかくとう物理-10020自分のレベル分のダメージを与える
20いかりノーマル物理2010020相手を倒すまで技を使い続ける
ダメージを受ける度にこうげきが上がる
31ものまねノーマル変化-10010あいての技をコピーする
32かげぶんしんノーマル変化--15回避が上がる
34がまんノーマル物理--10使用してから2~3ターン受けたダメージを倍にして反撃
44ねむるエスパー変化--10体力・状態異常を全回復する
2ターン眠る
56みがわりノーマル変化--10最大HPの1/4を減らし、みがわりを作る
ひ1いあいぎりノーマル物理509530-
ひ4かいりきノーマル物理8010015-

種族値

種族値順位
HP6553/151
こうげき1256/151
ぼうぎょ10014/151
とくしゅ5593/151
すばやさ8544/151
合計43017/151

対戦におけるカイロス

※対戦に関してはにわかなので、間違った事が記述されていたらすみません。※

覚える技で1番威力が高いのが「きりさく(威力70、急所に当たりやすい)」。
しかも覚える攻撃技はノーマルとかくとうだけでタイプ一致のむし技は一切覚えなかったので、基本的にゴーストタイプのポケモンで完全に詰んでしまう。 当時の環境ではゲンガーが流行っていたので、致命的な欠陥を持っていた。
一応今作の「ちきゅうなげ」はゴーストタイプにも当たるので覚えていれば太刀打ちは可能だが、種族値はHP65、特殊(特攻&特防)55なのでゲンガーの技を喰らえばかなりのダメージになってしまい、ちきゅうなげで50~55のダメージをちまちま与えている暇は無い。
しかしこんなカイロスでも大会の進出実績があり、98カップ予選で中部大会のベスト8に残っている。
なんでも、カイリキーに地面は抜群だが、カイロスには半減なので当時環境トップだったケンタロスのじしんを半減できたらしい。

その他

タイトル画面

ピカチュウ以外の3バージョン共通して、タイトル画面ではポケモンがランダムで登場するのだが、緑版でのみ確率でカイロスが登場する。

記事作成日:
記事更新日:

inserted by FC2 system